「好き」って言わせてみた☆


  藤堂編

  「!! オレの話を聞いてくれ!」
  「どうした、そんな怖い顔して」
  「す、」
  「す?」
  「ちょ、ちょっと待った! もう一度やり直し!!」
  「……?」
  (なんだよ、好きの一言くらいなんでさらっと言えないんだよ! たった二言だぞ! 別に変な事言おうってんじゃねえし、
  こんなに緊張することねえじゃん!! ああでも、だからこそ緊張するっていうか、うあああ、くそぉおおおお!!)
  「平助、私もう行っても良い?」


  斎藤編

  「、その、聞いて欲しいのだが」
  「なになに、改まって」
  「そ、その、すっ、」
  「す?」
  「西瓜を切ったのだが、食べるか?」
  「あ、うん。食べる食べる」
  「では持ってこよう……ではなくて!! 、俺はあんたの事が、す――」
  「す??」
  「素晴らしいと思うのだ」
  「お、おうありがとう。ってなんで脱力されてるの?」


  沖田編

  「、僕君のことが好きだよ」
  「で? 一体何を壊した?」
  「………ちょっと何その反応。人が好きって言ってるのに」
  「だっておまえがそういう事を言う時って、大抵何か壊したり無くしたりした時のご機嫌伺いだろ?」
  「そんなことないよ。僕だって純粋に好意を口にしたりする事だってある」
  「はて、今までそんなことがあったかね?」
  「あったよ! あった……はずだよ」
  「はいはいそうだね、分かったか分かった。で何を壊した? 怒らないから言ってみ?」
  「なんか嫌いだ」


  原田編

  「左之さん、着替えここに置いておきますね」
  「ああ、悪いな」
  「いえ。あと、これ、寝る前に傷口に塗っておいて下さいね?」
  「………」
  「……? どうしたんですか? 私の顔、何かついてます?」
  「いや、おまえのこと、好きだなとしみじみ思ってな」
  「なっ!?」
  「惚れた女がこうして傍にいてくれるのって、なんつーか、幸せだなと改めて噛みしめてた所だ」
  「ぁ……う、っぇ」
  「そうやっていつまで経っても慣れねえ初心な所も、好きだぜ」
  「も、もうやめて! 恥ずかしくて死んじゃうぅううっ!!」


  土方編

  「言って欲しいか?」
  「何をですか?」
  「俺に『好きだ』って言って欲しいか?」
  「………」
  「なんだよ、その不満げな顔は」
  「それ、聞く事じゃ無いです」
  「そうか?」
  「そうですよ。そんなの私が望むから言うんですか? それって土方さんの意志じゃ無いじゃないですか」
  「いや別にそこまで考える事はねえと思うが」
  「考える事です。私無理矢理言われても嬉しくありませんし、そんな心のこもってない告白なんて虚しいだけでしょ」
  「分かった分かった。もう言わねえよ。……っと忘れる所だった。こいつを近藤さんの所まで届けてくれ」
  「え? あ、はい。分かりました」
  「あと、こっちは山南さんの所だ。今あんまり機嫌が良くねえみてえだから下手な事言って怒らせんじゃねえぞ」
  「分かってます。土方さんと違うんだから怒らせたりしません」
  「それと、こいつを持って山崎の所に」
  「了解。後は?」
  「後は」

  「――、愛してるぜ」